MALDI-TOF/TOF 型質量分析装置
《PDFはこちら》
装置概要
機種 | JMS-S3000 マトリックス支援レーザー脱離イオン化-飛行時間型質量分析装置 [ MALDI-TOF/TOF-MS ] |
---|---|
設置場所 | 駿河台校舎2号館 地下1階 209A号室 |
設置年度 | 平成26年度 |
特徴 | Linear mode: ~500,000 Da Reflector mode: ~30,000 Da |
原理と概要
本装置は,マトリックス支援レーザー脱離イオン化法(MALDI:Matrix Assisted Laser Desorption Ionization,MALDI))と2台の飛行時間型質量分析装置(time-of-flight mass spectrometry,TOF-MS)を直列に接続したシステムを組み合わせたMALDI-TOF/TOF質量分析装置である.平成26年度の10月末に設置された.MALDIイオン化法は,世界的に最も汎用されているイオン化法の一つであり,イオン化を補助するマトリックスと試料を混合し,MALDIターゲットプレート上に滴下して結晶化物を得た後,窒素レーザー光のパルス照射によりイオン化するという,非常に簡単な試料調整で比較的ソフトなイオン化ができる方法である.それ故,合成高分子から生体由来試料まで,多岐にわたる分野の試料の質量数を高感度・高精度に測定することが可能となっている.さらに本装置は,高エネルギー衝突誘起解離(High energy-CID,HE-CID)によるMS/MSスペクトル解析が可能であることから,容易に詳細な分子構造情報が得られることが特徴である.
測定モードには,イオン源から検出器までイオンを直線的に飛行させる「リニアモード」,17mの長さのスパイラルTOF中を飛行させる「スパイラルTOFモード」,および特定のm/zのイオンを捕捉後,不活性ガスとのHE-CIDによるMS/MSスペクトルを得る「TOF/TOF モード」があり,さらにプラスに帯電したイオンを検出する「ポジティブモード」およびマイナスに帯電したイオンを検出する「ネガティブイオンモード」の計6通りの測定が可能である.リニアモードでは分解能は低いものの,微量の試料を感度良く検出することが可能であることや,高分子量(100,000Da以上)の試料のピークを検出することが可能である.一方,スパイラルTOF モードでは,感度が低く,高分子量のピークを得ることが難しいものの,高分解能のピークが得られることから,詳細な構造情報を得ることが可能である.以上のように,サンプルの構造や性質によって,測定モード,溶解する溶媒の選択,およびマトリックスの選択などの測定条件の最適化を行うことにより,より正確かつ詳細な構造情報を得ることが可能である.
測定
- 測定はライセンス所有者(ランセンサー)が行って下さい.
- ライセンサー以外の使用は認めません.
- 不明な点はMALDI-TOF/TOF型質量分析装置担当者にお尋ね下さい.
申し込み
1. | 材料創造研究センターにある月別予約表で確認し,予約(研究室名と利用者名)を記入して下さい.また,キャンセルする場合には,わかりしだい消して下さい.なお,利用予定日に不慮のトラブル等により装置利用ができない場合もあります. |
2. | 使用時間は1時間を1単位とします(9時から21時まで).また, 21時から翌朝9時までは12時間で3単位とします. |
使用方法
1. | 測定に必要な試薬, 用具, 溶剤は利用者が用意して下さい. |
2. | 使用開始前に異変がないかを確認して下さい. |
3. | 測定室利用中はライセンサーが責任を持って同室の管理をし,整理整頓に心掛け,清潔を維持して下さい.利用目的以外に測定機器をみだりにいじらないで下さい. |
4. | 共用のMALDIプレートを用意していますので,他の利用者に迷惑が掛からないように綺麗に使用するようにして下さい.また,使用したウェルを添付の紙に必ず書き入れて下さい.共用のプレートの洗浄は装置担当者が行いますので,未使用のウェルが少ない場合は管理者まで連絡して下さい. |
5. | 装置に直接つながっているPCにはUSBチップを差さないで下さい.データはもう一台連結しているPCから移すようにして下さい.緊急の場合を除き,プリントアウトはしないで下さい. |
6. | 装置の不備や故障,消耗品が残り少ないなどの場合は,使用必ず装置担当者に連絡して下さい |
7. | 測定終了後,装置使用報告書に必要事項を記入し,当センターに提出して下さい.装置使用報告書は当センターにあります.また,材料創造研究センターホームページからダウンロードできます. |